ブログ 建設.comに10個の記事がアップされました! 建設.comに10個の記事がアップされました。これからも建設業許可について役立つ情報をどんどん掲載していきますのでどうぞよろしくお願いいたします! 2024.09.11 2024.10.14 ブログ
ブログ 宅建.comを開設しました! 本日より、建設業の情報に続き、宅建業についての情報も解説するために、宅建.comというページも開設しました!宅建業についての役立ち情報も発信してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 2024.09.18 2024.10.14 ブログ
ブログ 建設業許可の業種について相談をうけました! いままで個人事業主(一人親方)でやっていた方が法人化して建設業許可を取得したと相談がありました。ただ、建設業許可29業種のどれの許可をとればいいのかわからないとのことで色々ヒアリングさせていただきまし... 2024.10.13 ブログ
ブログ 行政書士が建設業許可業務を行うメリット! 数えきれないほどある行政書士業務の中で、許認可業務かつ建設業許可業務は王道と言われています。また、建設業許可申請において、財務諸表の作成や社会保険の加入書類など、建設業法以外の知識も必要になりますが、... 2024.10.11 ブログ
ブログ 建築士事務所登録のご相談がありました! 昔からお付き合いのある建設業者から建築士を採用したから、設計もしたいんだよね~っというご相談がありました。大手の会社では、設計については子会社を設立してするケースも多くあり、自社で建築士事務所の登録を... 2024.10.09 ブログ
ブログ 建設.comに30個の記事がアップされました! 「建設.com」に30個の記事がアップされました。これからも建設業許可について役立つ情報をどんどん掲載していきますのでどうぞよろしくお願いいたします! 2024.10.03 ブログ
ブログ 産廃エキスパートの現地審査が終わりました! 先日、産業廃棄物収集運搬業(積替え保管あり)と処分業の産廃エキスパートの現地審査が完了しました!施設があるので、事故防止の教育体制や先進性の確認がかなりボリュームがあり大変でしたが、無事完了し安心しま... 2024.09.26 ブログ
ブログ 産業廃棄物処理施設設置許可申請の相談がありました! 先日、産業廃棄物処理施設設置許可申請の相談がありました。破砕機などの産業廃棄物処理施設について、一定規模の処理能力を超えると、産業廃棄物処分業許可に加え、産業廃棄物処理施設設置許可が必要になります(い... 2024.09.24 ブログ
ブログ 司法書士と交流してきました! 知り合いの司法書士やパラリーガルと交流をしてきました。行政書士以外の士業と話すとやはり知らないことが多く勉強になりました。特に、令和6年10月から会社謄本の代表者住所の非表示について色々教わってきまし... 2024.09.16 ブログ
ブログ 産廃プロフェッショナルの現地審査が終わりました! 9月から産廃エキスパート認定の更新申請と産廃プロフェッショナル認定の更新申請の現地審査が始まり、まずは産廃プロフェッショナル認定(感染性廃棄物あり)の現地審査が完了しました!過去3年分の委託契約書・マ... 2024.09.13 ブログ
ブログ ホームページを作成開始しました! 本日からホームページを作成していきます!建設業・産廃業を専門にしている行政書士の資格を持っているものです!独立に向けて、HPを作成していきます。 2024.08.30 ブログ